目次
子育てを意識してこれからの住まいを検討するとき、
「子どもの笑顔のために、もっと良い環境を選んであげたい」
「家族みんなが心地よく暮らせる場所ってどこだろう?」
そんな風に、子どものことを一番に考えている方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなあなたの理想を叶えるかもしれない街、千葉県佐倉市に誕生したユーカリが丘の「TSUMUGiの街」をご紹介します。
「TSUMUGiの街」ってどんな街?

佐倉市ユーカリが丘にできた新しい街「TSUMUGiの街」は、都心へのアクセスも良好ながら、豊かな緑に囲まれた、まさに子育て世代のための新しい街です。この街を手がけるのは、50年以上にわたりユーカリが丘の街づくりを進めてきた「山万」という会社。ただ家を建てるだけでなく、住む人々の暮らしに寄り添い、未来へとつながるコミュニティを大切に街を開発し続けているからこそ、子育て世代のパパ・ママ目線で嬉しい魅力がたくさん詰まっているのです。
「TSUMUGiの街」に込められた想い~「人と人、そして未来をツムぐ」温かい暮らし
「TSUMUGiの街」という名前には、山万がこの街に込めた深い想いが込められています。それは、「人と人を紡ぐ場所」というコンセプト。単に住宅を供給するだけでなく、この街に住む人々が互いに支え合い、子どもたちが健やかに育ち、そして次の世代へと暮らしの豊かさが「紡がれていく」場所でありたい、という願いが込められています。
現代社会では希薄になりがちな地域とのつながり。しかし、「TSUMUGiの街」では、住民同士の自然な交流が生まれるような工夫や、多世代が心地よく共生できるような街づくりが目指されています。
例えば、家族の「今」を大切にする広い敷地や、災害時にも安心な設備、そして何より、人と人との温かい絆が育まれるコミュニティ。これらは全て、「ツムぐ」というコンセプトに基づいています。
お子さんの成長を地域みんなで見守り、困った時には助け合い、喜びを分かち合う。そんな、かつての日本の温かい暮らしが、ここ「TSUMUGiの街」で、新しく、そして現代のライフスタイルに合わせて「紡がれていく」のです。
「TSUMUGiの街」は、子育て中のパパ・ママに嬉しいポイントがいっぱい!
ここで、「TSUMUGiの街」の魅力をご紹介します。
①家族の「ゆとり」を叶える広々空間!

「子どもがのびのびと遊べる庭がほしい」「家族みんなでくつろげる広いリビングがあったら…」。そんな願い、「TSUMUGiの街」なら叶います!
190㎡超の敷地で夢の庭付きライフ!
「TSUMUGiの街」の住まいは、全棟190㎡以上のゆとりある敷地面積を確保しています。これは一般的な分譲地と比べてもかなり広め! お庭でガーデニングを楽しんだり、夏にはビニールプールを広げてお子さんと水遊びをしたり、お友達家族を呼んでお庭パーティをしたりと、家族の楽しみがぐんと広がります。隣家との距離もゆったりしているので、プライバシーも守られ、心穏やかに過ごせますよ。
家族の会話が弾む!開放的なLDKとうれしい間取り

家事をしていても子どもの様子が見守れる対面キッチンや、家族みんなでくつろげる広々としたLDKは、自然と会話が生まれる設計です。明るい自然光が差し込む開放的な空間で、お子さんもきっと毎日笑顔で過ごせるはず。
実は、全24棟からなる「TSUMUGiの街」には、それぞれにテーマやコンセプトがあって、間取りは1つ1つ異なります。吹き抜けやルーフバルコニーなどさまざま!さらに、広々とした庭のスペースの要所に柵が設けられていて、家族の一員である愛犬にも快適さを配慮。お子さまの秘密基地や趣味の部屋にちょうどいい小空間、土間スペースなど、「あったら良いな」が揃っています。
多彩な収納が充実!スッキリ暮らせる

子育て中は何かと物が増えがち。「TSUMUGiの街」の住まいには、そんなパパ・ママの悩みを解決する収納スペースが充実しています。
- ベビーカーやアウトドア用品もしまえるシューズインクローゼット
- 食品や日用品のストックに便利なパントリー
- 衣類をまとめて収納できるウォークインクローゼット など
使う場所に合わせて収納が配置されているので、お家の中がすっきりと片付き、家事もスムーズ。しかも、収納を効率的に考えたオールスライド収納だから、奥のものまでラクに取り出せるのがうれしいですね。
2台以上の駐車スペースでカーライフも快適

各住戸に最低2台分の駐車スペースが確保されているのも嬉しいポイント。夫婦それぞれが車を使ったり、大きめの車を所有したりする場合も安心です。急な来客時にも駐車場所に困らないので、ストレスなく快適なカーライフを送ることができますよ。
家計にも環境にも優しい太陽光発電システム
全棟に太陽光発電システムが標準装備されているので、日中の電気代を抑えられ、家計にも優しいのです。さらに、万が一の災害で停電しても、太陽光が当たっていれば非常用電源として電気が使えるので安心です。お子さんの未来のためにも、クリーンなエネルギーを利用できるのは嬉しいですね。
②パパ・ママも安心! 24時間365日見守る「安全」という名のやさしさ

子どもの安全は、パパ・ママにとって何よりも大切なこと。「TSUMUGiの街」は、そんなパパ・ママの不安に寄り添う、安心・安全の取り組みが充実しています。しかも、警備稼働中の事件・事故発生件数は26年間「0件(※)」!お墨付きです。
※YMホームセキュリティの契約世帯のみ。
24時間365日巡回パトロールでしっかり防犯対策

ユーカリが丘の街づくりを行っている山万グループの警備会社によるパトロールが、なんと24時間365日、街中を巡回しています。パトロールカーが頻繁に走っていることで、犯罪の抑止力になるだけでなく、何かあった時にはすぐに駆けつけてくれる安心感があります。小さなお子さんがいるご家庭にとっては、これほど心強いことはないですよね。
全棟にホームセキュリティを完備
各住戸にはホームセキュリティ設備が標準で備わっています。カメラやセンサーが不審者の侵入などを感知すると、自動で警報が鳴り、警備会社へ通報される仕組みです。外出中はもちろん、在宅中や長期不在の際も、大切なお家と家族をしっかりと守ってくれます。
③徒歩圏内の利便性◎何でもそろう!充実の周辺環境
「駅が近くて、買い物も便利で、学校も近い…」。そんな理想の環境が、「TSUMUGiの街」には揃っています。
駅まで徒歩6分~8分!毎日の通勤・通学もラクラク

山万ユーカリが丘線「中学校」駅までは、なんと徒歩6分から8分! 朝の忙しい時間帯でもゆとりを持って駅まで行けるので、ママの負担も減りますね。そのまま、京成本線「ユーカリが丘」駅へ。都心へのアクセスもスムーズです。
保育園・小中学校が徒歩圏内!

子育て世代にとって一番の魅力と言っても過言ではないのが、保育園、小学校、中学校が徒歩圏内にあること!送迎の負担が減るのはもちろん、お子さんが安心して通学できる環境は、ママにとって大きな安心感につながります。
子どもの笑顔が弾ける!公園がすぐそばに

「TSUMUGiの街」の周辺には、お子さんと気軽に遊びに行ける公園がたくさんあります。広々とした芝生広場で走り回ったり、遊具で思いっきり体を動かしたり。また、ベビーカーでお散歩がてら出かけられる距離なので、お子さんの気分転換にもぴったりです。他のママ友との交流の場にもなり、子育ての悩みを共有したり、情報交換をしたりと、パパ・ママにとっても心強い場所になるはず。
毎日のお買い物は近くで、ちょっと気分転換もできる大型商業施設もアリ

「TSUMUGiの街」から徒歩7分のところには、鮮度にこだわった野菜や肉などの生鮮食料品の他、スーパーのような豊富な品揃えで便利な「生鮮市場 てらお」があります。また、ユーカリが丘内には大型商業施設が充実。「イオンタウンユーカリが丘店」や「スカイプラザ・モール」など、お仕事帰りや休日にも気軽に立ち寄れます。買い物だけでなく、家族で食事を楽しんだり、気分転換できる場所が近くにあるのは嬉しいですね。
「TSUMUGiの街」の住民の方限定!駅前駐車場が無料に!?
「TSUMUGiの街」の住民の方には、駅前駐車場の利用料が無料になるという特典があるとのこと! 駅まで車で行って電車に乗り換える「パーク&ライド」派の方、駅前によくお買い物に行く方には、経済的にも嬉しいサービスですね。
温かい想いが込められた「TSUMUGiの街」で、家族の新しい未来を紡ぎませんか?
ここまで「ユーカリが丘 TSUMUGiの街」の魅力をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか? 広くゆとりのある住まい、安心・安全な環境、そして便利なアクセスと充実した周辺施設、さらに「人と人を紡ぐ場所」という温かい想いが込められたコミュニティ。住民のみなさん同士が自然に交流できる街の設計で、新しいご近所付き合いが自然と始まり、地域の絆が深まっていく、そんな心優しい暮らし。イメージが浮かびますね。
「子どものことを一番に考えたい」「家族の時間を大切にしたい」「地域とのつながりを感じたい」。そんなあなたの願いを叶える場所が「 TSUMUGiの街」。この街には、子育て世代の皆さんが「ここで暮らしたい!」と感じる魅力がぎゅっと詰まっています。
ぜひ一度、ご自身の目でこの街の魅力を確かめてみませんか?
資料請求やモデルハウス見学を通じて、ご家族の新しい未来がここから始まるイメージを具体的に描いてみてください。街ギャラリーでは、気軽にユーカリが丘の魅力を体感できますよ。きっと、あなたとご家族の理想の暮らしが見つかるはずです。
ユーカリが丘移住に関するお問い合わせ
ユーカリが丘街づくり情報・移住相談窓口
ユーカリが丘街ギャラリー(ユーカリが丘の街案内所)
- 住所:千葉県佐倉市ユーカリが丘3-1-1
- 電話:0120-318-154
- 営業時間:10:00~17:00(平日11:00〜17:00・火曜日、水曜日/定休)
- 公式サイト:https://town.yukarigaoka.jp/townguide/machigallery/
来場者特典
事前のご予約のうえ、ユーカリが丘街ギャラリーにお越しいただいた方には、ユーカリが丘で使えるランチ券2,000円分⇒ウィシュトンホテルのペアランチ券をプレゼント!ぜひお気軽にお立ち寄りください。
ユーカリが丘街ギャラリーでできること
- ユーカリが丘の街全体の詳しい案内・説明
- 住環境、教育環境、商業施設等の総合的な情報提供
- 実際の街の様子を見学できる街案内ツアー
- 移住に関する具体的な相談・アドバイス
- 住まい探しのサポート・不動産情報の提供
- 子育て支援制度や地域コミュニティの紹介